
世界で認められる洗練されたソティスブランド
今成 香織さん(左)・竹内 利香さん(右)
サロン | ソティスジャパン ソティスインスティテュート青山店 https://www.sothys.co.jp/salon/tokyo.html |
---|---|
卒業コース | CIDESCO認定 エステティシャンコース |
取得資格
- CIDESCO認定 ビューティセラピー
- CIDESCO認定 アロマセラピスト
- AJESTHE認定 エステティシャン
竹内 利香さん
タカラ・インターナショナル エステティックカレッジを選んだ理由を教えてください
小学生の頃から美容に興味がありましたが、田舎育ちで選択肢は多くありませんでした。
両親からは美容の仕事に対するイメージもあまり良くなく反対されていましたが、中学・高校と一貫して美容の仕事をしたい一心で両親を説得しました。その際に父親の友人が東京で美容関連の事業をしており、エステティシャンになるなら国際資格であるCIDESCOの資格を取るくらいの気持ちでやりなさい!CIDESCOを取るなら美容業界トップのタカラベルモントのスクールに行きなさい!と強い勧めからタカラ・インターナショナル エステカレッジを選びました。
両親からは美容の仕事に対するイメージもあまり良くなく反対されていましたが、中学・高校と一貫して美容の仕事をしたい一心で両親を説得しました。その際に父親の友人が東京で美容関連の事業をしており、エステティシャンになるなら国際資格であるCIDESCOの資格を取るくらいの気持ちでやりなさい!CIDESCOを取るなら美容業界トップのタカラベルモントのスクールに行きなさい!と強い勧めからタカラ・インターナショナル エステカレッジを選びました。
在学中の思い出を教えてください
18歳で入学した生徒が私を含め2人しかおらず、年代が違う方との学校生活はとても刺激的で一気に視野が広がったように思います。お仕事、子育て、介護、様々なバックグラウンドがありながら同じ目標に向かって助け合い、高め合える関係の友人が出来たことはかけがえのない財産です。
在学中は覚える事が多く、よく皆で放課後に勉強やテストを自作し出し合う等、大変でしたが日々楽しく勉強をしており、皆で乗り越えた1年間という印象が強くあります。
在学中は覚える事が多く、よく皆で放課後に勉強やテストを自作し出し合う等、大変でしたが日々楽しく勉強をしており、皆で乗り越えた1年間という印象が強くあります。
資格を取得して良かったことはありますか?
在学中は覚える事が多く、大変過ぎてあまり記憶がありませんが悩んだ時には先生方がすぐに気づいて下さり相談に乗って下さいました。結果としてタカラの卒業生は知識量、技術力の水準が高いよね!と評価される事が多く、様々なお客様に対して的確に判断できますのでお客様からの信頼も得やすいように思います。
また、私が勤めているソティスは細胞レベルで製品を開発し、情報開示されますので、その時にCIDESCOの知識があるからこそ良さを知り、お客様に提供できると実感しております。
また、私が勤めているソティスは細胞レベルで製品を開発し、情報開示されますので、その時にCIDESCOの知識があるからこそ良さを知り、お客様に提供できると実感しております。
卒業生としてひとこと
エステティシャンは与えられたお化粧品を塗付して、ただマッサージするのではなく、そのお化粧品、マッサージの効果を最大限に引き出せるのはエステティシャン次第だと思います。その時に豊富な知識があればより多くの方を笑顔にする事ができるのではないでしょうか。エステカレッジであればたった1年間で誰にも負けない自信がつくと思います。
また、卒業後には美容業界にはばたく卒業生との繋がりを持てる事はいつか自分にとって大きな強みになると思います。
また、卒業後には美容業界にはばたく卒業生との繋がりを持てる事はいつか自分にとって大きな強みになると思います。


今成 香織さん
タカラ・インターナショナル エステティックカレッジを選んだ理由を教えてください
社会人3年目で働き方に迷っていて、長年通っているエステサロンのオーナーに相談をした際、その方がタカラ出身でCIDESCOとタカラの話を伺い興味を持ちました。
実際タカラでお話を伺い、国際認定資格を取得できること、CIDESCO試験官のパメラ先生がいらっしゃること、また、様々なバックグラウンドの生徒が在籍していることがタカラに進学する決め手になりした。
実際タカラでお話を伺い、国際認定資格を取得できること、CIDESCO試験官のパメラ先生がいらっしゃること、また、様々なバックグラウンドの生徒が在籍していることがタカラに進学する決め手になりした。
在学中の思い出を教えてください
毎月技術と座学のテストがあったので大変でした。土日も勉強や、練習に追われ、ある意味では働いているときよりも忙しかったような気がします。(確実に、大学在学中よりも勉強しました。(笑))
また、同じクラスにはエステ業界に十年以上従事している方や、子育て中の方、高校卒業したての方など様々なバックグラウンドを持った同級生がいたので刺激的でした。
同級生とは今でも年に数回集まっていて、かけがえのない友人を作ることもできました。
また、同じクラスにはエステ業界に十年以上従事している方や、子育て中の方、高校卒業したての方など様々なバックグラウンドを持った同級生がいたので刺激的でした。
同級生とは今でも年に数回集まっていて、かけがえのない友人を作ることもできました。
資格を取得して良かったことはありますか?
卒業後すぐに一流のエステティックサロンで、即戦力になれたことです。
手技は各サロンで異なるので新しく覚える必要がありましたが、ベースとなる技術や知識があるので、お客様にトリートメントするまでがスムーズでした。
また、直接資格とは関係ありませんが、同級生は一流ホテルスパや豪華クルーズ船、海外のサロン、独立開業など様々なステージで活躍していますし、エステ業界にはタカラ出身の方やタカラ繋がりの方が数多くいらっしゃるので、仕事上の様々な場面で助けられています。
手技は各サロンで異なるので新しく覚える必要がありましたが、ベースとなる技術や知識があるので、お客様にトリートメントするまでがスムーズでした。
また、直接資格とは関係ありませんが、同級生は一流ホテルスパや豪華クルーズ船、海外のサロン、独立開業など様々なステージで活躍していますし、エステ業界にはタカラ出身の方やタカラ繋がりの方が数多くいらっしゃるので、仕事上の様々な場面で助けられています。
卒業生としてひとこと
私は進学前はシンクタンクに勤務しており、いわゆるサラリーマンとしての日常を送りながらもどこか違和感を感じていました。しかし、本当に好きなことを仕事にしようと一念発起し現在に至ります。
タカラでは、世界レベルの知識や技術はもちろん、サロンワークやエステ業界の動向についても先生方が丁寧に、親切に教えてくださいます。
エステ業界は、様々な働き方があり女性が一生輝ける仕事だと思います。エステ業界にチャレンジしたいけど迷っている方がいたら、ぜひ一度タカラを覗いてみて欲しいです。
タカラでは、世界レベルの知識や技術はもちろん、サロンワークやエステ業界の動向についても先生方が丁寧に、親切に教えてくださいます。
エステ業界は、様々な働き方があり女性が一生輝ける仕事だと思います。エステ業界にチャレンジしたいけど迷っている方がいたら、ぜひ一度タカラを覗いてみて欲しいです。

